丹後の湯宿 ゑびすや
English
ホーム
ゑびすやの魅力
客室
温泉
お料理
館内施設
交通アクセス
よくあるご質問
ホーム
›
ゑびすやの魅力
ゑびすやの魅力
京都最古の温泉である木津温泉は、古来から多くの人を癒し、温めてきました。
お肌にやさしい弱アルカリ性のお湯は、刺激がなくサラッとした手触りで、
赤ちゃんから高齢の方まで、そして肌の弱い方にも好評の天然温泉です。
温泉教授として名高い松田忠徳先生が著書の中で
「この家族風呂は日本一」と絶賛したのがゑびすやの貸切風呂「ごんすけの湯」。
自然に湧き出る自家源泉の湯を100%かけ流しの贅沢なお風呂、ぜひ大切な人とご一緒に。
創業当時の雰囲気を今に伝える本館(大正館)は、曲線が美しいアールヌーボー調の建築。
新館(万葉)は、現代的な機能美にモダンデザインが映える、快適で落ち着いた雰囲気。
自然からの恵みの湯、採れたての食材、心のあたたかさを感じるおもてなし・・・
豪華さはないかもしれませんが、心と体を静かに落ち着かせることができる癒しの宿です。
松本清張先生ゆかりの宿が、ここ、ゑびすや。
名作「Dの複合」は、ゑびすやで誕生しました。
清張先生滞在のお部屋「明月」は今も現存、多くの清張ファンに愛されています。
ぜひ、館内の書斎にある清張作品もお楽しみください。
「その土地で採れた新鮮な食材を、その土地で味わう」
そんな当たり前のことをゑびすやは今も昔も大切にしています。
地元産のお米や野菜は特A評価のものを、お魚は地元漁協から仕入れたその日の一番のものを
海の幸も山の幸も、新鮮で力強くおいしいものを。
地元の農家、旅館、町工場・・・
地域一丸で取り組んでいるのが、カニ殻を肥料にした安心安全そしておいしい野菜づくり。
この野菜をサラダバーで味わっていただくことができます。野菜本来の味をご賞味ください。
ゑびすやでは、目利きの職人が厳選した自慢のかにだけしかお出ししません。
かにを知り尽くした料理人だからこそできる、最も新鮮な、最も美味しい状態で
召し上がっていただけるタイミングで、料理人がさばきます。
存分に、心ゆくまで、ご堪能ください。
このページのトップへ