京都 丹後の湯宿 ゑびすや

料理 料理
お食べやす 丹後の旬の味覚

あるは山菜。冬は越前蟹。ここ木津温泉は、海の幸、山の幸の宝庫です。ここでしか食べられない旬の「味」をお泊まりいただいたお客様にお楽しみいただけます

あるは山菜。冬は越前蟹。ここ木津温泉は、海の幸、山の幸の宝庫です。ここでしか食べられない旬の「味」をお泊まりいただいたお客様にお楽しみいただけます

京都丹後の旬をお召し上がりください 松葉ガニ、但馬牛、魚介類、地場野菜

ズワイガニの雄のことを山陰地方では「松葉かに」と呼んでいます。水揚げされる地方によっても呼名が違います。漁獲時期は11月6日から翌3月中旬頃までです。この時期には、期間限定のプランをご用意しておりますので、是非ご利用くださいませ。

兵庫県産の黒毛和種の和牛のことで、このうち、神戸肉流通推進協議会による基準を満たして生産され、同協議会が定める格付け基準を満たした牛肉を、但馬牛(たじまぎゅう)と呼んでいます。

丹後では四季を通じて、様々な魚介類が水揚げされます。 丹後の魚は定置網漁、底引網漁、一本釣り等の漁法で収穫されており、一年を通して豊富な魚介類が水揚げされ各港は賑わいを見せています。その日の朝に水揚げされた鮮度抜群の魚を店頭に並べています。

九条ネギ・大根・蕪・ナスなどの京野菜に代表される京都府で生産された京都の野菜。

京都丹後の旬をお召し上がりください
  • 松葉カニ

    ズワイガニの雄のことを山陰地方では「松葉かに」と呼んでいます。水揚げされる地方によっても呼名が違います。漁獲時期は11月6日から翌3月中旬頃までです。この時期には、期間限定のプランをご用意しておりますので、是非ご利用くださいませ。

  • 但馬牛

    兵庫県産の黒毛和種の和牛のことで、このうち、神戸肉流通推進協議会による基準を満たして生産され、同協議会が定める格付け基準を満たした牛肉を、但馬牛(たじまぎゅう)と呼んでいます。

  • 魚介類

    丹後では四季を通じて、様々な魚介類が水揚げされます。 丹後の魚は定置網漁、底引網漁、一本釣り等の漁法で収穫されており、一年を通して豊富な魚介類が水揚げされ各港は賑わいを見せています。その日の朝に水揚げされた鮮度抜群の魚を店頭に並べています。

  • 地場野菜

    九条ネギ・大根・蕪・ナスなどの京野菜に代表される京都府で生産された京都の野菜。

「これも美味しい。全部美味しい。」
旬菜料理基本コース
旬菜料理基本コース

贅沢なほどの海の恵みと山の恵み。厳しい日本海で育つ魚たちはたくましさと繊細さをその身に併せ持ち、豊かな山で育つ但馬牛は、栄養と旨味がたっぷり。「何もかもが美味しい」のは、水も空気も海も山も、全てが豊かな「京都丹後」だからこそ。※写真は一例です。季節によって内容が変わる事がございます。予めご了承ください。

旬菜料理基本コース
  • 選べるメイン料理

    メインとなるお料理は、お客様の好みでお選びいただけます。ご予約の際に担当者よりお伺いさせていただきます。また画像は一例でございます。季節や仕入れ状況によって異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。

  • メインとなるお料理は「旬の野菜と魚介類の天ぷら」、「あわび」「カニ鉄板焼き」「但馬牛の鉄板焼き」など・・・。京都丹後で水揚げされた魚介類、地場野菜など、旬の食材を使用したお料理をお選びいただけます。くわしくはご予約の際にご確認ください。

  • メイン料理
  • メイン料理
  • 選べるメイン料理

    メインとなるお料理は、お客様の好みでお選びいただけます。ご予約の際に担当者よりお伺いさせていただきます。また画像は一例でございます。季節や仕入れ状況によって異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。

  • メインとなるお料理は「旬の野菜と魚介類の天ぷら」、「あわび」「カニ鉄板焼き」「但馬牛の鉄板焼き」など・・・。京都丹後で水揚げされた魚介類、地場野菜など、旬の食材を使用したお料理をお選びいただけます。くわしくはご予約の際にご確認ください。

  • メイン料理
  • メイン料理
もっともっと京都丹後の食を愉しみたい

基本料理もいいけど、もっともっと愉しみたい!そんな方にプラスアルファでご提供可能なお料理のご紹介いたします。

特別会席コース
特別会席コース

通常の会席料理コースに「焼きもの」「豪華刺身盛り」「但馬牛鉄板焼き」などが付いた、まさに「京都丹後の味」をふんだんに盛り込んだ特別会席料理になります。海の幸・山の幸をお愉しみいただけるコースとなっております。

※写真は一例です。季節や仕入れによって内容が変わります。予めご了承くださいませ。

酒
京都丹後の地酒

京都丹後の地酒や全国の銘酒をご用意しております。京都丹後の美味しい地酒です。丹後には12蔵の酒蔵があり、それぞれこだわりをもち長く地元に根付いて醸造しています。そんな蔵元から厳選した、お食事をさらに引き立てるおいしい日本酒はいかがでしょうか。

もっともっと京都丹後の食を愉しみたい

かににも色々な種類がありますが、中でも「美味しいかに」として有名なのが松葉がに。ぎっしりつまった身、独特の甘みと香り、そしてうま味は「かに好き」の心をぎゅっと掴んで離しません。

特別会席コース
特別会席コース

ゑびすやでは、厳選し仕入れたかにを丁寧に調理し、最高の状態でお客様に提供します。「ゑびすやの蟹が食べたくて、また来たよ。」と言ううれしいお言葉が、私たちの喜びです。

ブランド品「タグ付きかに」を是非お召し上がりください。
産地ごとに厳しい品質管理が行われ、ブランド蟹にはその証ともいえる“タグ”がつけられています。いわゆる「タグ付き蟹」がブランド蟹ということです。当館では、兵庫県津居山港、香住港、京都府間人港、浅茂川港から仕入れているかにです。水揚げ状況によって仕入れ先は替わります。

背景
ゑびすやおすすめの宿泊プラン