2023年06月28日(水)

【 紫陽花に囲まれて 】

梅雨の蒸し暑い日が続いておりますが

皆様 いかがお過ごしでしょうか。

今年の「蛍散策」も好評をいただきながら無事に終了しました。

多くの方にご参加いただき

蛍散策から帰ってこられた皆さんの笑顔に

私共も嬉しく思いました。

また来年もご案内させていただきますね。

梅雨の時期の花といえば紫陽花ですね。

紫陽花と一言で言っても

よく見ると花の形がそれぞれ異なったり

同じ色の系統でも薄かったり 濃いかったりと

たくさんの種類があるのですね。



「これ紫陽花?」と思うような花の形をしているのもあります。

憂鬱になりがちな梅雨の時期ですが

紫陽花がゑびすやの館内を明るくしてくれています。

やっぱり花は心を落ち着かせてくれますね。

2023年06月14日(水)

【 ホタル情報 】

先日 大正館の桜回廊(渡り廊下)のところに

ホタルが数匹 姿を見せました。

今年は昨年より早い時期に姿を見せ始めましたが

数日で姿が見られなくなりました。

近年の気候の変化でしょうか・・・

「今年は早くに姿を見せたのに 数匹で終わりかな。」

と思っていたところ、スタッフの一人が

「あの山間のところなら 絶対にいるはず。」

とご家族と一緒に偵察に行ってくれて

たくさんの蛍が舞飛んでいるとすぐに報告がありました。

蛍の命は短いので

姿が見られるのも6月末頃までになるかと推測されますが

ご希望のお客様には

お食事後にお車で「蛍散策」をご案内いたします。

山間のところに行きますので

散策にご参加される時の注意事項がありますが

詳細は参加される時にご案内いたしますね。

お約束を守っていただきながら

「幻想のひと時」をお楽しみいただければ幸いです

2023年06月01日(木)

【 ささやかですが・・・ 】

今日から6月ですね~

6月といえば「梅雨」の時期ですね。

「雨降りはちょっと・・・」という方もおられると思います。

土砂降りはさすがに困りますが

シトシト程度であれば ゑびすやの竹林庭園の苔が

生き生きとした深緑になります。

竹も栗の木も同じです。

紫陽花の花も咲き始めました。

雨の潤いは自然にとっては恵の雨なんですね。



最近は「記念日プラン」でご予約をいただくことが

増えてきたように感じます。

お客様にお話を伺いますと

「今までコロナで記念日に旅行に行くことができなかったから

 3年分の記念日をお祝いしようと思って・・・」

「せっかく旅行に行くなら記念日に合わせて・・・」

お誕生日 結婚記念日 還暦祝いなどなど

皆さん3年間を取り戻すようなお気持ちで

ご旅行をされておられることを感じました。

このことを料理長に伝えたことろ

「プランにケーキの特典はあるけれど

その他にゑびすやからお祝いのおもてなしをしたいですよね。」

「たくさんある旅館の中から

記念日のご旅行にゑびすやを選んでいただき ありががたい事ですよね。」

と話がまとまり記念日プランのお客様のお料理をアレンジしました。

塗りの器に季節の旬を盛り合わせ

ゑびすやの紅葉をかざり 取箸は竹林の竹を用いて・・・・

記念日プランの特典のケーキもありますよ。

いつものように料理長手作りで

今回の飾り付けはメロンでご用意しました。

(季節により飾りつけの果物は異なります)

ささやかですが

心をもめてお祝い申し上げます。